子育てブログ

アラサー2児のパパの子育て・育児ブログです

東京から日帰りで子供と行ける水族館10選!<保存版>

こんにちは! 二児のパパ・わんしん(@oneshin3)です。


東京から日帰りで楽しめる水族館、特に親子で楽しめそうな水族館をピックアップしてみました。

水族館によってテーマが違うから...まぁひとつずつ水族館巡りをしてみてはいかがでしょうか?


f:id:oneshin3:20160315014512j:plain

続きを読む

「ベビーサイン」をやると育児が10倍くらい楽しくなったぞー!

こんにちは! 二児のパパ・わんしん(@oneshin3)です。


我が家で実践しているベビーサインがすばらしくいい! ので、ベビーサインをはじめたキッカケとかやり方とか効果を子育て中のママ・パパに紹介したいと思います。

子育て自体楽しいのですが、ベビーサインができると10倍くらい楽しくなりますよー。


f:id:oneshin3:20160314131806j:plain

1歳過ぎから出始めたベビーサイン

家族ぐるみで仲良くしている家庭でベビーサインをやってて、こりゃおもしそうだ!と思ってはじめたのがキッカケです。別に教育ママ、パパではないですよー。

ベビーサイン(baby signs)とは、まだ言葉を話せない乳幼児との、手話や身振り・手振りのジェスチャーを使ってコミュニケーションを行う手法、または、そこで用いられるさまざまなジェスチャーを指す。
引用元:wikipedia

f:id:oneshin3:20160314195744p:plain


生後8ケ月くらいから赤ちゃんに話しかけるときに一緒にベビーサインをしてたら、1歳を過ぎたあたりから娘たちもベビーサインをしてくれるようになりましたー!

  • おっぱいほしい
  • おはよう
  • ありがとう
  • 美味しい
  • もっと
  • 寝たい
  • お茶ほしい
  • お風呂
  • ライト(電気)

などなど。

たったこれだけ?!

と思うかもしれませんが、これがめっちゃいいんですよ。コミュニケーションが激変するんです。


なぜか?

続きを読む

無料の遊び場!東京の足立区こども未来創造館が凄すぎる!

足立区こども未来創造館...「未来」「創造」って言葉がよく似合います。

これで無料とは驚き!

子供連れて遊びに行ってきます!!


スペースあすれちっく

直径17mの巨大な円形のネットが3階建てになっている、国内最大級のネット遊具です。
f:id:oneshin3:20150701154831j:plain
(画像元:www.galaxcity.jp)

続きを読む

【感想】 キンドル(Kindle)で本を読むようになって良かった6つのこと

電子書庫にお金を払うなんて馬鹿馬鹿しいと思っていたのですが、実際使ってみると超便利!!


子育てが始まってから本や雑誌を読む時間が少なくなってましたが、一気に解決しました!


Kindle公式アプリ(もちろん無料)があるのでKindle端末を買う必要もありません。キンドルで本を読むと何が良いか、まとめてみました。



f:id:oneshin3:20150629002112j:plain

続きを読む

育児中のぼくの心に響いた、子育てに関する19の名言

子は親を見て育ちます!

子は親の鏡

  1. けなされて育つと、子どもは、人をけなすようになる
  2. とげとげした家庭で育つと、子どもは、乱暴になる
  3. 不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
  4. 「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもは、みじめな気持ちになる
  5. 子どもを馬鹿にすると、引っ込みじあんな子になる
  6. 親が他人をうらやんでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
  7. 叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
  8. 励ましてあげれば、子どもは、自信を持つようになる
  9. 広い心で接すれば、キレる子にはならない
  10. 誉めてあげれば、子どもは、明るい子に育つ
  11. 愛してあげれば、子どもは、人を愛することを学ぶ
  12. 認めてあげれば、子どもは、自分が好きになる
  13. 見つめてあげれば、子どもは、頑張り屋になる
  14. 分かち合うことを教えれば、子どもは、思いやりを学ぶ
  15. 親が正直であれば、子どもは、正直であることの大切さを知る
  16. 子どもに公平であれば、子どもは、正義感のある子に育つ
  17. やさしく、思いやりを持って育てれば、子どもは、やさしい子に育つ
  18. 守ってあげれば、子どもは、強い子に育つ
  19. 和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世はいいところだと思えるようになる
続きを読む